PDFファイルを印刷してファイルに綴ると応急手当のマニュアル本としてご利用頂けます。
- 2-0 救命の連鎖と市民の役割
- 2-1 心停止の予防
- 2-2 心停止の早期認識と通報
- 2-3 一次救命処置
- 2-4 二次救命処置と心拍再開後の集中治療
- 3-1 突然死を防ぐために(子ども)
- 3-2 突然死を防ぐために(大人)
- 4-1 反応の確認
- 4-2 119番通報とAED手配
- 4-3 呼吸の確認
- 4-4 胸骨圧迫(心臓マッサージ)
- 4-5 気道の確保
- 4-6 人工呼吸
- 4-7 胸骨圧迫と人工呼吸の組み合せ
- 5-1 AEDの到着と準備
- 5-2 心電図の解析
- 5-3 ショックボタンを押す
- 5-4 心肺蘇生法の再開
- 6-1 気道異物の除去<傷病者に反応(意識)がある場合>
- 6-2 気道異物の除去<傷病者に反応(意識)がない場合>